HOME  > 技術紹介 > 成形技術 > ジュラコン(R) POMの成形技術

成形品設計 / 成形品強度

目次 はじめに 安全 成形機 成形条件 再生 成形加工 成形品設計 金型設計 不良対策

設計のポイント  寸法精度  変形  寸法管理法  成形品強度

ジュラコン® POMのグレード一覧へ 当ページのPDF(0.97MB)

7. 成形品設計

7.5 成形品強度

 

表7-4 破壊発生点になりうる場所

破壊の場所 破壊の主原因
シャープコーナ ・応力集中(特に衝撃荷重の際に問題)
ウエルド ・伸び低下
ゲート ・伸び低下、成形ひずみ
細長いコアがある肉厚部 ・冷却不足による噴出し(保圧不十分による伸び低下)
肉厚急変部 ・冷却速度不均一による成形ひずみ
バリ ・ノッチ発生の原因
金属インサート ・ゲートやウエルドによる伸び低下、クリープ破壊
平面的薄肉部 ・流動配向による物質の異方性
その他 ・可塑化不良
・コールドスラッグの流入
・他樹脂の混入
・成形条件の不適当(ex. 樹脂温度、保圧)
・再生材の問題(ex. 可塑化不良、異物混入)

 

形状的な問題

(a) シャープコーナ

シャープコーナには成形時のひずみや負荷時の応力が集中するため破壊の原因となりやすく、コーナ部には許容される範囲でできるだけ大きな曲率をつける必要があります。(図7-6、図7-7)。


図7-6 曲率と応力集中


図7-7 落鍾衝撃強さの曲率依存性

 

(b) ウエルド、ゲート

ウエルド部に応力がかかる試験片の引張り強さ測定結果を表7-5に示します。引張り強さはあまり低下しませんが、破断伸びは通常試験片の約1/2~1/3になることがわかります。ウエルド部、ゲート部にはできるだけ応力がかからないような設計およびゲート位置の選定を行うべきです。また、ウエルド部の密着不良も破壊原因となりますので、成形条件にも注意する必要があります。

表7-5 引張特性のウエルドによる影響

  引張強さ(MPa)と保持率 引張伸び(%)と保持率
M90-44 ウエルドなし 60 59
あり 58
(98%)
27
(46%)
GH-25 ウエルドなし 129 2.2
あり 55
(42%)
0.9
(41%)

  試験片: ISO引張試験片 (2mmt)

 

(c) バリ、金属インサート

応力がかかるところにバリがあると、まずバリにクラックが入り、これがノッチとなって破壊が生じることがあります。金属インサート成形品では、クリープ破壊を考慮して樹脂の肉厚を決める必要があります。また、金属インサートにエッジがある場合やインサート面にバリがあると、クリープ破壊寿命が短くなるので注意が必要です。


図7-8 金属インサート品のクリープ破壊寿命例

 


設計のポイント  寸法精度  変形  寸法管理法  成形品強度

目次 はじめに 安全 成形機 成形条件 再生 成形加工 成形品設計 金型設計 不良対策