横浜水道記念館 / 三方バルブ
日本で最初の近代水道が引かれた横浜、横浜水道記念館『水道技術資料館』は、横浜市が水道とどのようにかかわってきたかについて資料と映像で紹介しています。 (詳しくは広報誌pla-topia2010-2をご覧ください) http://www.city.yokohama.lg.jp/suidou/kyoku/torikumi/suidou-pr/kinenkan/
![]() |
|


分水バンド、分水サドルは配水管からの分岐に使う道具です。
三方バルブは水道の管を延長していく工事をするときに、断水を減らすために使います。
グランドコックは、宅地内に入ったところにつける第1止水栓に使うバルブですが、
現在の新設の給水装置では使っていません。
Column | |||
![]() |
メーターの種類 | ![]() |
プラスチック部品 |
![]() |
流速式接線流羽根車式 | ![]() |
レバー式補助止水栓 |